みなさん 今年の夏は楽しく過ごしたね?
光陰矢のごとし!あっという間に9月にはいっとる!あっちゃー!
どーか、秋のくるばい!!
最近は県人会の新メンバーも増えてから、いろいろ活動の忙しかったけん、ブログも更新しとらんだったとよ。すんまっせん!
ちょっとお知らせ!!
沖田会長宅でちょんまげ隊のツンさんの講演会をします
みんなでおてもやんをおどろう!
10月の南加県人会協議会主催育英奨学資金チャリティ演芸会では、今年は20人でおてもやんとサンバオテモヤンを踊るけん参加してはいよ。みんなで踊るとたのしかよー。現在、ガーデナのフラメンコスタジオで練習会しよるけん、一緒に踊りたか人は連絡してはいよ。
まとめて過去の活動報告するねー。
最近の活動
3月24日月曜日 エンゼルススタジアムのドジャース戦観戦
南加県人会協議会主催のエンゼルス観戦ゲームに熊本県人会から2名参加しました。
4月15日月曜日 熊本地震慰霊祭の慰霊碑訪問と献花
熊本 地震から9年目の今日 、4月14日、熊本県庁横の防災センターに設置された祈念碑で、帰国中の安藤副会長が熊本を訪問し、献花を行ないました。(遺族の慰霊祭は10時から行なわれました)熊本の復興はめざましいものがありますが、震災による被災者の傷は消えません。当県人会は、引き続き被災地と被災者に思いを寄せ、語り継いでいくことで教訓を得て、防災に備えることが大切と考えます。
4月28日月曜日 ドジャーススタジアムジャパニーズヘリテージナイト

今年のメモリアルデーに先だち、先人に敬意を表し、慰霊碑に献花をしました。若手会員も同行し熊本の日系移民の歴史を学びました。熊本県人会は1901年創設ですよ!!わたしたちはまさに移民史を生きてます。
2月に開催した沖田会長の傘寿祝いコンサートの慰労会も兼ね、沖田会長宅でBBQパーティーを行いました。若手メンバーの焼く美味しいバーベキューとみなさんの持ち寄ったポトラックフードを堪能し、ギター演奏で盛り上がりました。本格的な夏の到来の前に、皆さんと楽しく和やかなひととき過ごしました。
6月22日日曜日 ミカエラカイフラメンコ第16回リサイタル+復興支援チャリティ
2016年よりリサイタル収益が当県人会に寄付されて、復興に役立てられています。主催者はガーデナでフラメンコ教室を主宰するミカエラカイフラメンコの安藤副会長(ミカエラカイ)、司会は安藤マリーが務め、ダンサーとして沖田会長、 安藤クレー(ギター演奏)の4人が出演しました。安藤マリーと安藤クレーは熊本市内の黒髪小学校にも体験入学経験した米国籍の熊本出身2世。このイベントから1000ドルがこども本の森くまもとに贈られました。熊本県人会の支援活動報告リンク

8月13日水曜日 こども本の森熊本訪問
安藤副会長の帰国中に、水前寺にあるこども本の森熊本を訪問しました。当県人会は本図書館において、2023年から連続3回の寄付を行い、昨年分の新しい銘板にも名前が刻まれました。現在2つの銘板に名前が入っています。施設は世界的建築家の安藤忠雄氏により被災地支援として寄贈されたもので、銘板は建物入り口右側に飾られています。素晴らしい施設なのでぜひ帰省の折に訪問されてください。
こども本の森くまもとの高本課長と一緒に記念撮影
8月29日 おてもやんとサンバオテモヤン練習会実施
10月19日にアラタニシアターで開催される南加県人会協議会主催の演芸会タレントショーで、熊本県人会は郷土の踊りを披露しますみんなで一緒にオテモヤンとサンバオテモヤンを覚えて踊りましょう。写真は初練習会の参加者。
9月7日土曜日 熊本復興映画「囁きの河」上映会に参加
JFF(ジャパンフィルムフェスティバル)の開催期間中に、熊本の大雨災害を題材にした映画「囁きの河」が、サウスベイマネージメントのセミナーの一環として上映されました。当地でこのような映画を鑑賞できることは、過去に起きたの災害を風化させないために「知る支援」と「伝える支援」にもなり、災害に寄り添うことにつながります。この日、安藤副会長は「熊本県人会は2016年から9年間に渡り復興支援を続けています。熊本地震だけでなく人吉の災害にも支援し、海を越えて故郷と密接な関係を築いています。このような映画が製作されたことに感謝し、今後も風化させないようにしていきたい。」と来場者に伝えました。
2020年7月の熊本豪雨を背景に、水害の爪痕に苦しむ人吉球磨地域の人々が明日への希望を取り戻していく姿を描いたドラマ。 人吉市出身の俳優・中原丈雄が主演を務める。 NHK連続テレビ小説「おしん」の大木一史が監督・脚本を手がけた。
今後の予定
10月19日日曜日 南加県人会協議会主催育英奨学資金チャリティ演芸会(ダンサー募集中)詳細はangelinakumamon@gmail.comへお問い合わせください。
11月 初旬 ヴェテランズデーエバーグリーン墓地 熊本県人会慰霊碑訪問
12月 忘年会ポトラックパーティー
新会員のご紹介
あこライト(上天草出身)
たかやぶみよさん(八代出身)
熊本魂を忘れずに
みんなで仲良く前進しよう!!
南加熊本県人会は会員募集中:熊本出身者でなくても会員になれますので、興味のある方はご連絡ください。angelinakumamon@gmail.com